2010年7月10日土曜日

第五回 部活動報告

乙電 第五回部活動 7/10 20:00〜 @o311

今回も引き続き、かぎ針編みに挑戦しました。


前回不参加の部員もいたので、くさり編み→こま編み→長編みと基礎からおさらい。
みんなひととおり基礎のテクニックは習得しました!







最終的に丸く編んでゆき、コースターの大群が出来上がりました!(笑)
色とりどりで、並べてみると綺麗です。
一つクラゲみたいなモノが混じっているのはご愛嬌。


部員たちは皆研究会の最終発表があるのでひとまず今学期の乙電の活動は終了です。
夏休みに入ったら再び活動を開始します。

次回はこうした手芸と、電子工作を組み合わせていく予定です。
そろそろ作品のスケッチなども、展示に向けすすめてゆきます。


2010年7月6日火曜日

第四回 部活動報告

乙電 第四回部活動 7/1 20:00〜 @o311

第三回の活動はニードルフェルトの続きでした。もしかしたら報告アップされるかも。
第四回は、筧研以外のみなさまが集まれなかったので、筧研の部屋でやりました。今回はかぎ針編みです。必要なものは、5/0号のかぎ針とアクリルの毛糸。どちらも湘南台のダイソーで入手可能でした。

作業中の様子。目標をアクリルたわしの制作にして、四角く編んで行きました。基本のくさり編み、こま編み、長編みの三つの編み方と、糸を途中で変える方法で編みました。完成品は……次回披露ということで。

いちばんわかりやすいかぎ針編みの基礎BOOK

成美堂出版
売り上げランキング: 8509

こちらの「いちばんわかりやすいかぎ針編みの基礎BOOK」が今回の参考書です。とても分かりやすく、評判も良いのでかぎ針編みの教科書というポジションです。様々な種類の編み方が丁寧に図説されており、編み方のカタログとして素晴らしく、また、編み図の読み方、編みはじめ、おわりの始末などのかぎ針編みの基本が載っています。この本さえあればテクニックに関してはほぼ完璧で、手元に1冊は置いておきたい本です。

具体的な作品の作り方や編み図は、収録されていますがあまり多くは載っていません。この本は、要するに教科書、リファレンスなので、作りたいものが載っている本を別途探して、この本とレシピ本の2冊を用意するといい感じです。

次回は、これなかった部員に教えつつ、発展課題としてニットバッグやあみぐるみをそれぞれ作って行くつもりです。