乙女電芸部、先日行なわれました
Maker Faire Tokyo 2013 出展してまいりましたー!
ブースは7階会議室3の窓際の角!
クラフト系のブースでにぎわう楽しい部屋でした。
![]() |
ブースの様子はこんな感じ。 |
![]() |
ハンズオン(ブースでのワークショップ)コーナー |
![]() |
オリジナルLEDは、新作を大量追加 |
![]() |
クリスマスにむけたカチューシャなんかも つくってみました。 |
![]() |
レジンで固めたテキスタイルのリボンと、 LANケーブルの廃材で編んだブレスレット |
ブースに足を運んで下さったみなさま、
ありがとうございました!
山口で出したきりになっていた新作を沢山お見せすることができ、
また、沢山の方にハンズオンに参加していただくことができました。
![]() |
LEDイヤリングをつくりました |
![]() |
LEDの色がほんわり、引き立ちます。 |
ブースの様子は、週アスPLUSさんにも取り上げていただきました。
ありがとうございます!
今回の目玉は、YAMAGUCHI MINI Maker Faireに引き続き、
UVレジンでつくるオリジナルLED。
ワークショップの様子をブログでもレポートします。
まずは、作り方から。
①好きな型を選んで、スパンコール・ビーズでアレンジ♫
![]() |
ジェリービーンズ・こんぺいとうも用意しました |
②LEDの色を選んで、アレンジした型の中に固定します。


③UV照射機の中に入れて2分固めると・・・

④できあがり!綺麗にLEDの光が広がります。
![]() |
できたては、熱々! |
⑤どうぞ!
![]() |
LEDのあしが長いほうが、+です |

![]() |
葉っぱは緑のビーズになっていて、おしゃれ! |
作ってくれた方それぞれの
独創的なオリジナルLEDを見ることができて、
私たちもとても楽しかったです。
中でもこの姉妹は・・・
1日目につくったLEDを、
なんと2日目にヘアゴムにアレンジして見せにきてくれました!
青色LEDの色にあったスパンコールと、リボンの色合いが素敵。
ボタン電池もちゃんと着脱式になっていて、感服です。
ありがとう!
最後に、「なでなで帽子」をかぶってくれた
二人のショットをご紹介。
ハイ!ポーズ!
今回も沢山の方に見に来ていただけて、
とても嬉しかったです。
次回も出展予定ですので、また是非お越しください!
11/16(土)には、ワークショップも開催。
お待ちしてます!